教育版マインクラフト徹底解説(前編)、子どもたちが熱くなるクリエイティブな学びをつくろう

教育版マインクラフト徹底解説(前編)、子どもたちが熱くなるクリエイティブな学びをつくろう

変化する社会を生き抜く力として、コミュニケーションスキルやコラボレーションスキル、課題解決力や創造力など、ソフトスキルの育成が求められている。こうしたスキルを伸ばすためには、児童生徒が自ら熱量を持って主体的に取り組めるクリエイティブな学びが必要だ。

教育版マインクラフト徹底解説(前編)、子どもたちが熱くなるクリエイティブな学びをつくろう

こうした学習を叶える手段として、「教育版マインクラフト(Minecraft: Education Edition)」ほど有効なツールはないだろう。日本だけでなく、世界中の子どもたちに親しまれているマインクラフトは、今やゲームの域を超えて、協働学習やプログラミング教育、オンライン授業といったさまざまな場面で活用が広がっており、その教育効果に注目する教育者は増えている。

一方で、日本ではまだまだ、その存在を知らない教育関係者が多い。そこで本記事では、教育版マインクラフトを使ってどのような学習ができるのか、また学校で使うためにはどうすればいいのか、前後編でたっぷり解説をしたい。特にMicrosoft 365 Education A3/A5のライセンスが導入されている学校や組織は、追加費用もなく教育版マインクラフトが利用できるので必見だ。

まずは前編の本稿で、教育版マインクラフトとはどのようなものかを解説し、インストール方法と誰でも無料で取り組める体験版レッスンを紹介していこう。

学校で教育版マインクラフトを使ってみよう 目次

シェア: